✨エリーゼ✨の断捨離ブログ

断捨離と片付けが大好きなミニマリスト

面倒くさがると物が増えていく 〜物を減らすための工夫や考え方とは⁈〜

こんにちは✨

 

今回は面倒くさがると物が増えていく

〜物を減らすための工夫や考え方とは⁈〜

ということで書いて行きたいと思います。

 

 

面倒くさがると物が増えていく

ミニマリストになってから気がついたのですが、

少しの動作を面倒くさがると

どんどん物が増えていく

傾向にあると思っています。

 

例えば、

少し移動すれば

(リビングやダイニングなどに)

ゴミ箱があるにも関わらず、

 

動くのが面倒だから

各部屋にゴミ箱を置く。

 

特定の場所にある

ハサミやペンをとりに行くのが

面倒だから、色々な場所に

ハサミやペンを置いておく。

 

マグカップや食器を毎回洗うのが

面倒だから、使うたびに洗わなくても

いいようにたくさん用意しておく。

 

このように、面倒くさがることが

物を増やす原因になっている

のではないかと思います。

物を減らす考え方

「複数あるものをどうしたら減らせるのか🤔」

と考えてみたところ…

 

面倒くさがらないことが

大事なのだと気がつきました。

 

断捨離をする前は、

ゴミ箱やハサミは複数あるのが当たり前でした。

 

でも、ゴミ箱を1カ所だけに置く。

ハサミは1本だけ。

 

となると、使いたい時は

その場所まで動く必要があります。

 

確かに始めは

 

「少し手間だなぁ〜」

「リビングまで行くの面倒」

 

などと感じていましたが、

 よく考えると、家の中移動なので

たいした距離ではないんですよね😅

 

「何をそんなに面倒くさがっていたのだろう…」

 

と思うようになってからは、

少しの移動は面倒ではなくなり

物も手放しやすくなっていきました。

物を減らす2つの工夫

①共有のものを使い自分のものを手放す

 

ご家族の方と暮らしている場合は

それぞれが自分用の物を使うので

量がとても多くなると思います。

 

ご家族が使っているものを

勝手に捨てるわけにもいきませんので、

 

共有で使っている文具や

消耗品があるのであれば

それを使い、自分のものは手放してみる

というのも1つの方法です。

 

そうすると少しずつですが、

数を減らすことが出来ます。

 

もし、その文房具や消耗品が

使いづらいものであれば、

 

ご家族に確認してから

新しいもの・使いやすいもの

に買い替えてもいいかもしれませんね。

 

②お互いが納得する物に買い替えて共有する

 

消耗品の例を1つあげてみます。

 

例えば、お風呂場のシャンプーや

コンディショナー。

 

みんながそれぞれに所有していると

倍以上の量になり、それを置く

スペースも必要になります。

 

ですが、お互いが納得するものを

1つ決めて、それを共有することで

お風呂場に置くシャンプー・コンディショナー

は1種類で済みます。

 

お互いに使っていた物を使うのではなく、

これからは共有して使えるような物に

替えていくというのも

1つの方法です。

まとめ

考え方を変えたり、

少し工夫をすることで

物を減らしていくことは出来ます。

 

1人暮らしの方も実践して頂きたいですし、

 

ご家族とお住まいの方で

「共有スペースはなるべくスッキリさせたい」

という方も、是非試してみてください😉

 

以上

面倒くさがると物が増えていく

〜物を減らすための工夫や考え方とは⁈〜でした。

 

今回も最後まで読んで下さりありがとうございました。